春巻きを作りました。下ごしらえにちょっと時間がかかったかな。中身は、たけのこ、しいたけ、春雨、にんじん、ピーマン、豚肉、ねぎ、しょうが。ねぎ、しょうがは、みじん切り、その他は千切り。ねぎ、しょうがを油で炒め、次に豚肉、その他を入れて炒め、火が通ったら、鶏ガラスープを入れ、醤油、塩でアジを調えます。煮詰まってきたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、バットにあけて、冷やす。ここで、熱いままだと揚げたときに、破裂してしまうそうです。皮に包んで、低温(160度)でじっくりと揚げると、こんがりときつね色に仕上がります。油160度は、小麦粉を落とすと、底まで落ちていき、底についたら上がってくるくらい。低温で揚げるので、揚げるのにちょっと時間がかかりました。皮はかりかりで、中身はとろとろ、おいしくできました。チーズなんかを入れても楽しいですね。
最近のコメント