北海道旅行3日目
阿寒湖から知床へ移動。途中、中標津にある開陽台という展望台へ寄り道。330度の視界が見られるという展望台。ライダーの聖地として知られているところだそうです。天気がよければもっと絶景だったに違いありませんが、北海道の広大な気比s機を楽しめました。
その後、、野付半島に。 野付半島は、知床半島と根室半島の中間に位置し、別海町と標津町にまたがる砂嘴。砂嘴とは、岸沿いに流れる海水によって運ばれた土砂が堆積してできる、海上に長く突き出た地形のことで、全長約26キロの野付半島は、日本で最大の砂嘴だそうです。車で走っていると、左右が海の細長い土地が延々と続いている景色が素晴らしく、絶景ドライブのポイントでした。
羅臼から知床へ移動途中、知床峠で写真撮影。
知床の夕焼けを楽しみにしていたのですが、雲が多く、知床の夕焼けはあまりきれいに撮れませんでした。
« 北海道旅行2日目 | トップページ | 北海道旅行4日目 »
「旅行」カテゴリの記事
- 川越タカラッシュ(2019.03.02)
- 北海道旅行3日目(2018.08.22)
- 沖縄旅行5日目、おきなわワールド、平和祈念公園(2016.08.25)
- 沖縄旅行3日目、瀬底島、かりゆしビーチ(2016.08.23)
- 沖縄旅行(2016.08.21)
コメント