相模湖プレジャーフォレスト
今年の桜は、季節外れの雪などであっという間に散ってしまいました。相模湖あたりだったらまだ見られるかな?と相模湖プレジャーフォレストへ行きました。娘は、前回来たときにやらなかったアトラクションを楽しみにしていました。到着するとまず「きょうはゴルフやるんでしょ」とパターゴルフへ。次に前回もやったけどカラクリ砦。今回は挑戦コース。
小さなジェットコースターや迷路をやった後、お昼ご飯。お昼はBBQにしたんだけど、量が多い。さらには肉が油っぽくて食べきれませんでした。その後、空中アスレチック「天狗道場」。説明によると、この『天狗道場』は、斜面に建てられた最高8mのデッキとデッキの間をロープや丸太など様々なアイテムを伝って空中移動するという、まさに“天狗”になったかのような体験ができるアスレチックです。とあります。1年生がチャレンジできるのは初級コースのみ。コースはこんな感じ。
途中、樽に乗って渡る部分があるんだけど、ここでなかなか反対側へ行けず。樽に乗るのは、ブランコの立ちのりの要領でOK。反対側にあるロープをつかんで降りるんだけど、そのロープをつかむときに手をはなさねばならず、それが難しいみたいで、結局係のお兄さんに助けてもらいながら渡りました。最後の難所クライミングのエリアでも足がクロスしてしまって落ちてしまった娘は「こわかった、もうやだ」との感想。
このあと、リフトで山頂に行ったり、いくつか乗り物に乗ったりしてから、渋滞の中帰ってきました。一番気のお気に入りは入口近くにある「ジャンピングスター」というアトラクション。
« 入学式 | トップページ | むさしの村 イチゴ狩り »
「育児」カテゴリの記事
« 入学式 | トップページ | むさしの村 イチゴ狩り »
コメント