さがみこプレジャーフォレスト
今日は「さがみこプレジャーフォレスト」この時期の見所はやはりイルミネーション。しかし、イルミを見てから帰るとかなり遅くなりそうなので、今回は昼の部のみで。ちなみに昼より夕方の方が人が多くて、受付では夕方からのチケット待ちの人がたくさん。
500万球のイルミだそうです。乗り物は1つを除いて低学年まで向けという乗り物ばかりで、娘にはちょうどよかった。
ちょうど前に行ったむさしの村みたい。そして、娘が一番楽しかったというのはアスレチック。「立体迷路カラクリ砦」と「ピカソのタマゴ」。カラクリ砦は、木製の立体迷路で、脱出するのに20分ほど。途中小さな抜け穴などあって大人にはちょっとたいへんな迷路。ピカソのタマゴというアスレチックも狭い隙間を抜けるなど大人にはきびしい場所がたくさん。そして、山の斜面にあるので眺めは良いけど、移動が・・・。疲れた、ちょうどいい運動になりました。
« ママのおたんじょうび | トップページ | 妖怪Pad »
コメント