西武園「イルミージュ」
今日は西武園へ。去年もみたイルミネーションと娘がずーっとやりたがっていた「アトラ」という新型アトラクションをやりに。「アトラ」というのは宝探しみたいなアトラクションで、受付でもらったヒントをもとに園内にある答えを探し出すというもの。
パンフレットに載っているヒントをもとに探すんだけど、結構園内をあちこち歩かされて、良い運動に。西武園は坂が多いからね。3種類の「アトラ」があるんだけど、それぞれ入門編のみフリーパスで参加できるということで、2種類の入門編をやりました。「伝説のアトラ」は、園内に隠れているこびと?みたいな生き物をさがすというもの。こびとの足跡を追っていくと最後にこびとが隠れているところに導かれる。見つけるのに20分ほどかかりました。
もう一つは「ミライセンシ」こちらは、ストーリー仕立てになっていて、人類を守るためにアイテムを探すというもの。こちらも20分ほどかかりました。結構楽しめて、絶叫マシンとか乗り物と違った楽しみがあります。娘ははまってしまって、園内のヒントを見つけては「あった、あった」と乗り物なんかそっちのけで楽しんでいました。
いくつか乗り物に乗った後イルミネーションの時間になりました。ジャイロタワーからは夕焼けの富士山が見えました。
去年は「結婚したくなるイルミ」とかいうわけのわからないテーマだったけど、今年は「イルミージュ」、樹がテーマのデザイン。今年の方がよかった。
« 釣り堀でマダイ | トップページ | ママのおたんじょうび »
コメント