妖怪Pad
欲しかった妖怪Pad、お年玉で買いました。妖怪ウオッチのおもちゃは、バンダイの戦略なのかのきなみ品薄。転売業者が買い占めているのかネットでは定価以上で売っています。定価以上で買うのは転売悪徳業者をもうけさせるだけなので、定価で売っている店で買えたら買うという約束でネットで検索。定価で受け付けていた業者も取れず、ヤマダの予約も取れなく、無理かな・・・と思っていたのだけど、楽天のトイセルタウンという業者の予約が運良く取れて、発売日の今日届きました。
妖怪メダルを入れるとポイントがもらえたり、いろいろと楽しいんだけど、たくさん遊ぶためにはメダルが必要。でもメダルが市場にあまりない、買おうとすると悪徳業者の定価以上。という、バンダイの品薄戦略にはまってしまうようにできています。子どもたちがお小遣いで楽しめるメダルだったり、おもちゃの設定のはずが、品薄によるプレミア感を煽る商法により、本来の楽しさが違った方向にいってしまったいるのが残念。娘もパッド自体は楽しくて喜んでいるので、お年玉でいい買い物ができたかな・・・、と思いますが。
« さがみこプレジャーフォレスト | トップページ | 都立野山北・六道山公園 »
コメント