Smart Watch 3
今までSmartWatch2を使っていたけど、今回は新発売のSmartWatch3を買っちゃっいました。ソニーストアで注文、昨日26日に到着、発売日は28日だったはずなのに早く届いてちょっとうれしい。こんな箱に入っていました。
SmartWatch3になって何が変わったの?一番の違いは、今まではソニー独自のOSだったものが、AndroidWearになったとこ。加速度センサー、ジャイロセンサー、磁気センサー、GPS、光センサーとセンサーもてんこ盛りで、音楽データーを転送しておけば、スマホがなくても単体で音楽プレーヤーにもなる。なんかわくわくしてくる内容。で、ひと月前に予約をいれていたのです。しかし、今までと変わってしまったので、ちと戸惑いました。まずは、SmartWatch2では、タップするとランチャーが出てきて、そこで各ツールにアクセスできたんですけど。
これはSmartWatch2のランチャー。SmartWatch3では、というよりAndroidWearではタップするとメニューが出てきて、下から上にスワイプ、一番下にある開始をタップするとやっと各アプリにたどり着くというなんとも面倒くさい設計。
そこでまずは、ランチャーアプリを探して、Wear Mini Lancherというアプリ。これを入れるとスワイプ一発で、ランチャーが表示。
こんな感じで。これで、かなり使いやすくなりました。他には、メールアプリの「CloudMagic」統合型のメールアプリで、いろいろなメールをこれで受信、SmartWatch3に表示できます。これでGmail意外のメールも通知されるようにできそう。そして、ソニーのLife Logというアプリと連携して、SmartWatch3でライフログを取ったり、ウオークマンアプリで単体で音楽を・・・と考えていたんだけど、まだできないみたい。発売日にアップデートがあるという噂もあるので28日にアップデート来るのかな?便利だったのは、スマホのタスクバーに通知されたものはSmartWatch3にも通知されるようで、LINEの着信も通知表示されました。
« シイラにホウボウ | トップページ | α7II »
「スマートフォン」カテゴリの記事
- xperia XZ premium(2017.06.17)
- Smart Watch 3(2014.11.27)
- Xperia Z3 Tablet compact(2014.11.07)
- SmartWatch2(2014.06.07)
- スマートフォンホルダ01(2014.05.31)
« シイラにホウボウ | トップページ | α7II »
コメント