横浜・八景島シーパラダイス
今日は八景島シーパラダイスへ。3年前に来たことがあります。UMIファームという施設が新しくできていました。ここでは、釣りをして、釣った魚を食べるという食育など、海の生き物について学習できる海育の施設だそうです。
浮き桟橋からアジとマダイを釣り、それを唐揚げや塩焼きにして食べるというプログラム。海上釣り堀ですね。アジのいけすとマダイのいけすがあり、リリースは禁止、釣った分だけ買取料と調理代がかかります。マダイはちと高いので、アジのいけすでちょっとお楽しみ。のべ竿で、道糸も短く、竿を海面の中に突っ込まないとタナまで届きません。下の方に群れが固まっているなぁと思っていると、海面近くになんとイカが、小さいイカだったけどイカを警戒して、アジたちはさらに下に固まって・・・。イカがいなくなるとアジたちもお食事タイムに入ったらしく、どんどん釣れます。
釣れたアジは唐揚げに。バーベキューレストランでご飯とわかめスープを買って、お昼ご飯にしました。
娘が乗り物にも乗りたいというので、乗り物の券もついているフリーパスを買ったのですが、小さい子用の乗り物は数も少なく、、、フリーパスではなく、なかよしおやこ5という、親子で5種類乗れるという券で十分です。絶叫マシン好きの人はフリーパスなんでしょうけど。やっぱり乗り物ではなく、水族館をゆっくり楽しむというのが吉。それからとにかく広いのでどのように見て回るか考えないと・・・。歩き疲れました。
最近のコメント