NEX-6
サブカメラにNEX-6を買いました。このNEX-6発売から1年が経ち、2月には後継機が噂されていることもあり、半額近い値段になっています。amazonやキタムラでは、ソニーストアで87800円のところ48800円。先週ネットでチェックしたところこの値段。2月になるともっと安くなるかなぁ、でも在庫がどこもなくなると逆に値上がりもあるし・・・。と迷ったあげく、キタムラで48800円で発注。今日届きました。現在は56800円に値上がりしているので、ひょっとして最安値だったかな。やったぁ!使わなくなったNEX-5Dを下取りに出して、差額で27000円なり。商品券10000円があったので、実質17000円で買い換えてしまいました。α7より一回り小さいく、手持ちのEレンズをつけて、α7のサブとして使うにはちょうどいい。便利レンズのSEL18200LEがあるんだけど、このレンズNEX-6のファストハイブリッドAFを使うにはバージョンアップが必要。しかし、このバージョンアップ、自分ではできない。ソニーのサーブスセンターに送ってバージョンアップしてもらわなくてはなりません。ソニーに電話して手続きをしました。申し込むと送料無料で日通がレンズを取りに来ます。今日の朝レンズを預けました。梱包材などは全部日通が持ってきて、プチプチのビニールにレンズを入れてサインをするだけ。ネットで調べると中2日ほどで到着するらしい。キットレンズのE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSSもコンパクトでおもしろそうなので、これをつけてちょっとお散歩なんかも楽しそうです。
« 瀬の海、アジ | トップページ | 関東は10年に一度の大雪 »
「デジカメ」カテゴリの記事
- α6300(2016.07.27)
- α7II(2014.12.16)
- 昭和記念公園の紅葉(2014.11.16)
- RX-100M3、やっぱ買い換えちゃった。(2014.08.09)
- RX-100M2 コンデジの買い換え(2014.06.18)
コメント