牛乳パックのくす玉
昨日、ママのお誕生日に娘と二人で作った「牛乳パックのくす玉」の作り方です。ヨーグルトやカップ麺の容器でも作れます。
材料=牛乳パック2 折り紙 たこ糸 ガムテープ セロテープ 紙テープ クリップ
作り方
牛乳パックをそれぞれ半分くらいの大きさに切ります。使うのは底の方。
ガムテープで連結。
牛乳パックのままでは格好悪いので、折り紙を貼って飾り付け。シールを貼ったり、色を塗ったりしても良いですね。
ここがポイント。箱の四隅に穴を空けて、たこ糸を通します。ガムテープで連結した側を上にして、パックの底の部分です。バランスを見て4本の糸を上で結びます。するとこんな風に開くようになります。
紙テープなどにメッセージを書いて。今回は、ビニールを利用して短冊にしました。底の方にオモリをつけます。短冊の下にクリップを2つほどつけました。そして短冊の上にたこ糸をつけておいて・・・、
こんな風に、ガムテープで連結した部分に2つ穴を空けて通して結びます。すると、
こんな感じ。
ここに、紙吹雪を入れて、たこ糸をつけたセロハンテープで口を閉じておきます。
完成でーす。セロハンテープは下の割れ目を止めてあります。後は下のひもを引っ張るとセロハンテープが外れて、パカッと開きます。
大成功!!
« ママの誕生日 | トップページ | wx300、福袋で・・・ »
コメント