滝山みんなの夏祭り
今日は、昼は、ウニクス南古谷のシネコンで「カーズ2」をみました。おもしろい内容でしたが、やっぱり2時間は長く、途中で飽きてきてしまい、ちょっとトイレ休憩をはさんで最後まで見ました。
夕方からは、滝山みんなの夏祭り。近隣では、かなり大きな夏祭りだったんですが、年々縮小ムードで、今年は、歩行者天国の範囲も半分、時間も8時終了となってしまいました。昔は、10時までやっていたお祭りです。お祭りの後で騒ぐ連中や暴走族などが出没して、毎年、苦情、110番通報が増えてきたのだそうです。時間を早めるのはいいと思いますが、範囲が狭くなったせいで、中央名店街エリアの人混みがひどいことに。出店が、このエリアに集中してしまったせいで、身動きがとれないくらいの人手になっていました。毎年恒例の阿波踊りを見て、出店で何か買って帰ろうかと思ったのですが、あまりの人混みに断念して、ラーメン屋でラーメンを食べて帰りました。夏休みもあと3日・・・。時の流れは早い。
« 東大和郷土博物館 | トップページ | 春巻き »
「育児」カテゴリの記事
« 東大和郷土博物館 | トップページ | 春巻き »
コメント