柳泉園プール
毎日暑いのでプールに行きました。この暑さなので、室内プールですが・・・。柳泉園とは、東久留米にある清掃工場で、清掃工場で出た余熱を利用した施設が敷地内にあります。室内プールの他に入浴施設、野球場、テニスコートなどがあります。子どものころは、屋外のプールで、25mと幼児プールだったのを覚えています。清掃工場自体が大幅改装され、その際にプールなども新しくなったようです。清掃工場はクリーンポートと呼ばれ、最先端の技術である活性炭吹き込みやバグフィルターなどにより、ダイオキシンの発生は「0.1ナノグラム」 以下にする設備なのだそうです。さて、肝心のプールですが、25mプールと歩行専用プール、幼児プールの3つ。それほど大きくないプールです。歩行プールは身長140cm以上でないとは入れないので、今日は、幼児用プールのみで水遊び。幼児用プールに行ってみると5歳と6歳の女の子が先に遊んでいて、「いっしょにあそぼう」と声をかけてくれて、浮き輪などを貸してくれました。まだ、プール経験が少ないので、水に顔をつけることもできず、お姉ちゃんたちのあとにくっついて遊んでいました。利用時間は2時間と決められているので、2時間遊んで終了。市営の屋外プールはどこも来週からというところが多いようです。
« 海底地形図 DrDepth GARMIN | トップページ | 豊島園 »
コメント