ワカサギ、宮沢湖
海は、風が強そうなので、今週はあきらめて、宮沢湖にわかさぎを釣りに行きました。宮沢湖は、埼玉にある人工湖で、西武が経営しています。今日は、それほど寒くもなく、のんびりと紅葉を見ながら、1日過ごしました。釣果は、自己最高の236匹。魚探が威力を発揮しました。バス釣りで使っていたHONDEXのHE57です。これをレンタルボートにも取り付けられる用に、木でベースを自作して、固定しました。問題なくボートに固定でき、ばっちり、魚影が見えます。宮沢湖では、たなが、べた底のことが多いようですが、今日は魚探で見てみると、そこから1mくらい。時々水面から3,4mに群れが回遊してくるのがばっちり見えます。その都度、棚に仕掛けをあわせ続けて、1日コンスタントに釣れました。魚探がなかったら、細かく棚をあわせることはできなかったと思います。当たり前だけど、水の中が見える魚探の威力を感じました。さて釣ったわかさぎは、天ぷらと南蛮漬けにしました。
最近のコメント