新潟
わが家の今年の夏休み最大のイベントは、北海道旅行です。今回はカーフェリーで行こうと計画。大洗が近いのですが、満席で乗れませんでした。新潟港は発の新日本海フェリーなら空きがあったので、新潟〜小樽にしました。朝10時30発でその1時間前には乗船それ以前に到着しなくてはなりません。所沢インターから行くと4時間ほど、5時間前に出発、それはちょっときついということで、新潟に前泊することにしました。ただ泊まるのもつまらないので今日は日本海マリンピアという水族館に行きました。
« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »
わが家の今年の夏休み最大のイベントは、北海道旅行です。今回はカーフェリーで行こうと計画。大洗が近いのですが、満席で乗れませんでした。新潟港は発の新日本海フェリーなら空きがあったので、新潟〜小樽にしました。朝10時30発でその1時間前には乗船それ以前に到着しなくてはなりません。所沢インターから行くと4時間ほど、5時間前に出発、それはちょっときついということで、新潟に前泊することにしました。ただ泊まるのもつまらないので今日は日本海マリンピアという水族館に行きました。
ボートを購入してもう2年がたちます。Arcadia号のトレーラーは計なので、車検は2年に一度。どうやって車検を通せばいいのか、ネットでもいろいろと調べましたが、ボートをおろさなくてはならないということなので、自分でやるのはあきらめました。で、いつも行っているマリーナに電話で頼んだら、ボートはマリーナに預けて、トレーラーは出入りの業者タナカモータースさんを紹介してもらいました。で、今日マリーナに行き、ボートをクレーンで仮船台へ。こんな作業自分でできるわけ無い!頼んで良かった。仮船台がでかいボート用なのでなんかアンバランスです。そのあと、タナカモータースさんにトレーラーを預けて、息子と新江ノ島水族館に行きました。ここははじめてだったんだけど、結構楽しめました。しかし、予想通り帰りに大渋滞、、、疲れた一日になってしまった。
最近のコメント